4年生のページ 4年生 願いよ叶え いつの日か・・・ 70日間の1学期が終わりました。4年生も三分の一が終了です。どんな1学期になったでしょうか。 七夕には子供たち一人一人が短冊にそれぞれ願いを書きました。願いが叶うように日々努力を積み重ねてほしいと思います。 夏休みに入り,コロナ... 2022.07.29 4年生のページ令和4年度の記事
1年生のページ 1年生 なつがやってきた! あさがおも、うだるほどの暑さが続いた7月の始め、 生活科の学習で、水遊びとシャボン玉遊びをしました。 水遊びの前に、まずは水鉄砲を当てるまと作り。 ポイント制のまとや,モンスターを倒すまとなど、様々な工夫をこらして... 2022.07.25 1年生のページ令和4年度の記事
お知らせ 夏休み期間における河川水難事故防止 夏休み中の河川水難事故防止のための資料を掲載します。安全に楽しく川や水辺で活動するために活用を図っていただき、水難防止にお役立てください。 水難事故防止のための普及啓発・学習ツール 2022.07.22 2022.07.25 お知らせ
お知らせ 「教育相談窓口のご案内」 甲府市教育委員会では自立支援カウンセラーによる教育相談を行っております。夏休み中や2学期始業時の不安や悩みの相談窓口としてご活用ください。 教育相談窓口のご案内 2022.07.18 お知らせ
すみれ2 すみれ 七夕飾り 7月7日(木)の自立活動の時間に,七夕飾りを作りました。 短冊にそれぞれが願い事を書きました。 飾りは,「貝・ちょうちん・吹き流し・網」などを作りました。飾りの一つ一つには願いや意味があったことを初めて知りました。 ... 2022.07.08 すみれ2
2年生のページ 2年生 つないでつるして 紙をつないだり,つるしたりすることを楽しみました。 紙をつなぎながら,どのようにつなぐのか考え,活動していました。 「ひみつのいえ」 「くものす」 「しんぶんセキュリティーハウス」 つなぎかたを工夫し... 2022.07.06 2年生のページ令和4年度の記事
3年生のページ 3年生 スーパーマーケットの見学 「社会科」や「総合的な学習の時間」の一環としておこなってきた町探検と校外学習。今回は,その最後となるスーパーマーケットの学習で「オギノ」さんの見学をさせていただきました。 普段は見ることのできないお店の裏側「バックヤード」を通... 2022.07.06 3年生のページ令和4年度の記事
6年生のページ 6年生 フェスティバルたまもろを終えて・・・ 6月29日(水)にフェスティバルたまもろが行われました。 5月末にたてわり学級の顔合わせを行ってから約1ヶ月。修学旅行の取り組みと並行しながらの準備は苦労の連続。計画書で入念に計画しても,教室で何度も練習しても,たてわり活動の度に課題... 2022.07.05 6年生のページ
ニュース 愛の鈴が1年生に贈られました。 甲府東地区更生保護女性会の皆様から1年生に「愛の鈴」が贈られました。この鈴は1年生の健やかな成長を願って更生保護女性会の皆様が一つ一つ心をこめて丁寧に作られたものです。大切にしてくださいね。地域の皆様の愛情にも包まれながら,これから... 2022.04.26 ニュース
ニュース 休日の緊急連絡に関する再度のお願い 玉諸小保護者の皆様へ 4月16日付けの通知にて、休日の緊急連絡についてお知らせいたしました。この件について再度お願いです。 連絡をいただいた際、すぐに電話に出られない場合もあり、着信履歴を見てから返信させていただくこともあります。その折... 2021.04.20 ニュース緊急連絡
ニュース 新入生の保護者の皆様へ「あんしんメール」登録のお願い 新入生の保護者の皆様へ 入学説明会等でもお知らせしましたが、明日4月1日~4月3日までの間は、新入生の「あんしんメール登録日」となっております。緊急時に連絡が取れるようにするため、全家庭の登録をお願いいたします。※本日は登録しないで下... 2021.03.31 ニュース緊急連絡
令和2年度の記事 「甲府の水」をいただきました 「地元の水道水の安全性やおいしさを知ってもらう」という目的で,甲府市から「甲府の水」をいただきました。子ども達は大喜びで受けとっていました。ありがとうございました。 2021.02.17 令和2年度の記事ニュース
令和2年度の記事 避難訓練(火災) 校内での火災発生を想定した避難訓練を行いました。 防火扉を通り「お・か・し・も」を守って静かに避難 することができました。 2021.01.27 令和2年度の記事ニュース
令和2年度の記事 家庭学習の様子 【低学年】 【中学年】 3年生になり、自主学習に取り組みはじめました。 どの自主学習も、創意工夫がたくさんあります。参考にしてみてくださいね。 【... 2020.11.26 令和2年度の記事ニュース
令和2年度の記事 パソコンクラブ -クラブ紹介③- パソコンクラブでは,新しく配備されたタブレット型PCのカメラ機能を使ってクラブ活動の様子を撮影しました。児童が撮影した写真に一言添えて各クラブを紹介していきます。 【サッカー】 みんなで集中して、頑張っていました。(5年生... 2020.11.16 令和2年度の記事ニュース
ニュース 玉諸小学校拡大校内研究会 本校は,昨年度から甲府の子どもの教育総合推進校に指定され「子どもと向き合う時間の確保をし,学びの質を向上させていく教育課程の在り方」について研究を進めています。その一環として実施している午前5時間制での成果と課題を市内の先生たち... 2020.11.12 ニュース令和2年度の記事
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症対策~各教科における留意事項~(6月23日) 文部科学省,山梨県及び甲府市の「新型コロナウイルス感染症学校対応マニュアルの一部改訂について」を受けて,校内で確認した各教科における留意事項の内容を次の通りお知らせします。 各教科における留意事項について(令和4年6月21日版) 2022.06.23 緊急連絡
緊急連絡 新入児保護者説明会の開催方法変更について 令和4年2月2日(水)曜日に予定しておりました、新入児保護者説明会の開催方法を変更します。詳しくは、以下の案内をお読みいただいた上、ご来校くださいますようお願いします。また、新入児の保護者の皆様には、通知を送らせていただきましたので、併せて... 2022.01.25 緊急連絡令和3年度の記事
ニュース 休日の緊急連絡に関する再度のお願い 玉諸小保護者の皆様へ 4月16日付けの通知にて、休日の緊急連絡についてお知らせいたしました。この件について再度お願いです。 連絡をいただいた際、すぐに電話に出られない場合もあり、着信履歴を見てから返信させていただくこともあります。その折... 2021.04.20 ニュース緊急連絡
ニュース 新入生の保護者の皆様へ「あんしんメール」登録のお願い 新入生の保護者の皆様へ 入学説明会等でもお知らせしましたが、明日4月1日~4月3日までの間は、新入生の「あんしんメール登録日」となっております。緊急時に連絡が取れるようにするため、全家庭の登録をお願いいたします。※本日は登録しないで下... 2021.03.31 ニュース緊急連絡
緊急連絡 山梨県教育委員会から通達がありましたので、お知らせします 厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症の影響による小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話を保護者として行うことが必要となったことにより、仕事ができなくなっている子育て世代を支援し、子どもの健康、安全を確保するための対策を講じるため、以下... 2021.02.17 緊急連絡
緊急連絡 テストメールを配信しました。 保護者の皆様へ(新入生宅は後日行います) 本日15:00に「玉諸小あんしんメール」のテストメールを配信いたしました。開封確認をお願いします。 ◆アプリの方は、お知らせをクリックして開いていただければ開封確認になります。 ◆... 2021.02.08 緊急連絡
緊急連絡 新入児緊急メール配信しました。【在校生対象のあんしんメールではあありません】 新入児の保護者の皆様へ ただいま、新入児緊急メールのテスト配信をいたしました。緊急メールへ登録したにもかかわらず、本日2月5日の16:00になってもテストメールが届かない場合は玉諸小までご連絡ください。 (TEL:233-2447) 2021.02.05 緊急連絡
緊急連絡 「新入児緊急メール」登録のお願い 新入児の保護者の皆様へ 先日はお忙しい中、保護者説明会へにご参加いただきありがとうございました。 表題の通り、「新入児緊急メール」への登録がまだお済みでない方は、お早めに登録をお願いいたします。また「新入児緊急メール」のテストメ... 2021.02.02 緊急連絡
緊急連絡 冬季休業中の重要なお願い 保護者の皆様へ 冬季休業中の重要なお知らせについてお知らせいたします。 ①冬季休業中に、発熱等かぜの症状がある場合は、救急医等で判断を仰ぎ、医師の指示に従ってください。 ②ご家族・本人が、PCR検査・それに代わる抗原検査等を受けること... 2020.12.25 緊急連絡令和2年度の記事
緊急連絡 【重要なお知らせ】夏休み期間の変更について 保護者の皆様方におかれましては、本校の教育活動に対し、ご理解ご協力をいただきありがとうございます。 甲府市教育委員会より、臨時休業により未実施となった授業時数を確保するため、以下のとおり夏季休業期間を短縮する旨の連絡がありましたので、お知... 2020.06.01 2020.10.22 緊急連絡令和2年度の記事