令和3年度の記事 令和3年度が始まりました 全校放送にて新任式始業式が行われました。 始業式の中で,新年度を迎えるにあたり校長先生から 「『丁寧さ』『続けること』を合言葉に,今年1年先生たちと一緒に頑張りましょう」 と全校児童に励ましの言葉が送... 2021.04.08 令和3年度の記事学校行事
令和3年度の記事 令和3年度入学式 令和3年度玉諸小学校入学式が行われました。 ご入学おめでとうございます。 明日から元気よく登校して来ることを楽しみにしています。 2021.04.06 令和3年度の記事学校行事
ニュース 新入生の保護者の皆様へ「あんしんメール」登録のお願い 新入生の保護者の皆様へ 入学説明会等でもお知らせしましたが、明日4月1日~4月3日までの間は、新入生の「あんしんメール登録日」となっております。緊急時に連絡が取れるようにするため、全家庭の登録をお願いいたします。※本日は登録しないで下... 2021.03.31 ニュース緊急連絡
令和2年度の記事 3学期修了式 3学期の修了式が行われました。 テレビ画面に向かいながら,今年度最初で最後の校歌を全校児童で口ずさみました。 学年代表の児童がしっかりと修了証を受け取りました。 修了式では1年生の代表児童4名が今年度の感想... 2021.03.25 令和2年度の記事学校行事
3年生のページ 3年生の課程を修了しました。 今日で、3年生としてすべての課程を修了しました。 保護者の皆様には、一年間あたたかいご支援・ご助力をいただき、本当にありがとうございました。 感染症対策として様々なことが制限された一年でしたが、担任として子供達の成長を間近で見守... 2021.03.25 3年生のページ
令和2年度の記事 1年生 図工「すきまちゃん」 すきまちゃんに名前をつけ,作品に愛着を持っていました。 色々な隙間に入れて想像を膨らませ,楽しく活動することができました。 2021.03.16 令和2年度の記事1年生のページ
令和2年度の記事 3年生の活動の中から紹介したいもの④ 3年生の活動の中から紹介したいもの④ 子供たちから出た「3年生の活動の中から紹介したいもの」の続きです。 今回は、紹介したいというグループがたくさんありました。 こちらの行事です。 「紹介したいもの:... 2021.03.12 2021.03.17 令和2年度の記事1年生のページ
令和2年度の記事 3年生の活動の中から紹介したいもの③ 3年生の活動の中から紹介したいもの③ 子供たちから出た「3年生の活動の中から紹介したいもの」の続きです。 3年生の総まとめとしての視点も出てきて、とてもおもしろいです。 「紹介したいもの:リコーダー、習字、... 2021.03.12 2021.03.17 令和2年度の記事3年生のページ
2年生のページ 2年生 紙はんがをしたよ! 図画工作科の授業で紙版画を作りました。 初めての紙版画づくりで,みんなワクワク,ドキドキしていました。 人の体の動きを作るのは難しいですが,とても一生懸命作っていました。 刷る時には,「ばれん」を初めて使いました。 ... 2021.02.24 2年生のページ令和2年度の記事
ニュース 新入生の保護者の皆様へ「あんしんメール」登録のお願い 新入生の保護者の皆様へ 入学説明会等でもお知らせしましたが、明日4月1日~4月3日までの間は、新入生の「あんしんメール登録日」となっております。緊急時に連絡が取れるようにするため、全家庭の登録をお願いいたします。※本日は登録しないで下... 2021.03.31 ニュース緊急連絡
ニュース 「甲府の水」をいただきました 「地元の水道水の安全性やおいしさを知ってもらう」という目的で,甲府市から「甲府の水」をいただきました。子ども達は大喜びで受けとっていました。ありがとうございました。 2021.02.17 ニュース令和2年度の記事
ニュース 家庭学習の様子 【低学年】 【中学年】 3年生になり、自主学習に取り組みはじめました。 どの自主学習も、創意工夫がたくさんあります。参考にしてみてくださいね。 【... 2020.11.26 ニュース令和2年度の記事
ニュース パソコンクラブ -クラブ紹介③- パソコンクラブでは,新しく配備されたタブレット型PCのカメラ機能を使ってクラブ活動の様子を撮影しました。児童が撮影した写真に一言添えて各クラブを紹介していきます。 【サッカー】 みんなで集中して、頑張っていました。(5年生... 2020.11.16 ニュース令和2年度の記事
ニュース 玉諸小学校拡大校内研究会 本校は,昨年度から甲府の子どもの教育総合推進校に指定され「子どもと向き合う時間の確保をし,学びの質を向上させていく教育課程の在り方」について研究を進めています。その一環として実施している午前5時間制での成果と課題を市内の先生たち... 2020.11.12 ニュース令和2年度の記事
ニュース パソコンクラブ -クラブ紹介②- パソコンクラブでは,新しく配備されたタブレット型PCのカメラ機能を使ってクラブ活動の様子を撮影しました。児童が撮影した写真に一言添えて各クラブを紹介していきます。 【将棋囲碁オセロ】 ・集... 2020.11.09 ニュース令和2年度の記事
ニュース パソコンクラブ -クラブ紹介①- パソコンクラブでは,新しく配備されたタブレット型PCのカメラ機能を使ってクラブ活動の様子を撮影しました。児童が撮影した写真に一言添えて各クラブを紹介していきます。 【科学工作】 ・集中して実験に取り組んでいます。(5年... 2020.11.06 ニュース令和2年度の記事
ニュース 運動会全校練習・係活動 いよいよ運動会まであと3日。 初めての全校練習に子ども達も緊張感を持って取り組んでいました。 係活動合同練習では,5・6年生がそれぞれの係で生き生きと練習する姿が見られました。 明後日の運動... 2020.10.22 2020.10.27 ニュース令和2年度の記事
ニュース 新入生の保護者の皆様へ「あんしんメール」登録のお願い 新入生の保護者の皆様へ 入学説明会等でもお知らせしましたが、明日4月1日~4月3日までの間は、新入生の「あんしんメール登録日」となっております。緊急時に連絡が取れるようにするため、全家庭の登録をお願いいたします。※本日は登録しないで下... 2021.03.31 ニュース緊急連絡
緊急連絡 山梨県教育委員会から通達がありましたので、お知らせします 厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症の影響による小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話を保護者として行うことが必要となったことにより、仕事ができなくなっている子育て世代を支援し、子どもの健康、安全を確保するための対策を講じるため、以下... 2021.02.17 緊急連絡
緊急連絡 テストメールを配信しました。 保護者の皆様へ(新入生宅は後日行います) 本日15:00に「玉諸小あんしんメール」のテストメールを配信いたしました。開封確認をお願いします。 ◆アプリの方は、お知らせをクリックして開いていただければ開封確認になります。 ◆... 2021.02.08 緊急連絡
緊急連絡 新入児緊急メール配信しました。【在校生対象のあんしんメールではあありません】 新入児の保護者の皆様へ ただいま、新入児緊急メールのテスト配信をいたしました。緊急メールへ登録したにもかかわらず、本日2月5日の16:00になってもテストメールが届かない場合は玉諸小までご連絡ください。 (TEL:233-2447) 2021.02.05 緊急連絡
緊急連絡 「新入児緊急メール」登録のお願い 新入児の保護者の皆様へ 先日はお忙しい中、保護者説明会へにご参加いただきありがとうございました。 表題の通り、「新入児緊急メール」への登録がまだお済みでない方は、お早めに登録をお願いいたします。また「新入児緊急メール」のテストメ... 2021.02.02 緊急連絡
緊急連絡 冬季休業中の重要なお願い 保護者の皆様へ 冬季休業中の重要なお知らせについてお知らせいたします。 ①冬季休業中に、発熱等かぜの症状がある場合は、救急医等で判断を仰ぎ、医師の指示に従ってください。 ②ご家族・本人が、PCR検査・それに代わる抗原検査等を受けること... 2020.12.25 緊急連絡令和2年度の記事
緊急連絡 【重要なお知らせ】夏休み期間の変更について 保護者の皆様方におかれましては、本校の教育活動に対し、ご理解ご協力をいただきありがとうございます。 甲府市教育委員会より、臨時休業により未実施となった授業時数を確保するため、以下のとおり夏季休業期間を短縮する旨の連絡がありましたので、お知... 2020.06.01 2020.10.22 緊急連絡令和2年度の記事
緊急連絡 【重要なおしらせ】入学式参加の際のお願い 1年生保護者の皆様へ お子さんのご入学おめでとうございます。 玉諸小では、入学式を挙行するにあたり、安全に入学式を実施するために、以下の内容5点を確認いただき、入学式へ御参加くださいますようお願いいたします。 1 日 時 5... 2020.05.18 2020.10.22 緊急連絡令和2年度の記事
緊急連絡 【重要なお知らせ】PTA総会の修正案について 5月12日(火)~14日(木)の課題配付に伴い、「PTA総会資料」と「PTA紙上総会について」という通知を同梱させていただきました。よくお読みいただき、修正案がおありの際は、御意見をいただく日を以下の予定のとおり設けたいと存じますの... 2020.05.15 2020.10.22 緊急連絡令和2年度の記事
緊急連絡 【重要なお知らせ】家庭への電話連絡(2回目)について 5月18日(月)~20日(水)の3日間に、家庭への電話連絡をさせていただきます。学級担任が児童の様子について伺ったり、ご家庭での相談に対応させていただいたりする機会といたします。お仕事等で留守のお宅もおありかと存じますが、ご承知おきください... 2020.05.14 2020.10.22 緊急連絡令和2年度の記事