


玉諸小学校だより 学びの庭

秋の校外学習 -万力公園-
10月9日(木)、暖かい日差しとほど良い陰りのベストコンディションの中、
秋の校外学習で万力公園に行ってきました!
初めてのバス遠足ということもあり、子どもたちは前日から少々興奮気味でした
が、①秋の自然に親しむこと ②公...

秋の校外学習に行ってきました。
10月1日,忍野の湧水の里水族館と富士吉田の富士山科学研究所に行ってきました。
湧水の里水族館では,淡水魚の観察をしたり,山梨の魚についての映画を見たりしました。ちょっとだけですが,その後運動会を頑張ったご褒美に,遊具でめいっぱい遊ん...

楽しかった秋の校外学習!
10月3日、秋の校外学習に行ってきました。秋晴れの中、とても充実した1日となりました。
まずはじめに、甲府市卸売市場に行きました。社会科で勉強した「せり」は時間の都合で見られませんでしたが、たくさんの野菜や魚が売られているところを見学...

楽しかったよ! 初めての外国語活動
10月1日(水)、FET のパーカー先生による初めての
外国語活動が行われました。1年生ということもあり、
担任が日本語に訳しながら英語でのコミュニケーション
や歌を楽しみました。
自己紹介の仕方から始まり、『Good morn...

ゲラゲラポー! どうだったでしよーかぃ?
9月27日(土)、晴天に恵まれ、無事に運動会を実施することができました。
小学校では初めての運動会。行進の仕方、休め、礼の姿勢、
踊りの振りや隊形移動など、覚えることがたくさん!
何をやっても“かわいい”と言っても...

運動会の練習が本格的に行われています。
運動会の特別日課が始まり,本格的に練習が始まりました。
子どもたちは今,最後の運動会に向けて練習を頑張っています。しかし6年生ですので,自分たちのために練習を頑張るだけではなく,最高学年として下の学年にお手本を示せるように態度も,仕事...

林間学校へ行ってきました
1日目・・・学校交歓会で「さんぽ」を演奏しました。
午後からは,科学館へ行きました。サイエンスショーを見たり,色々なブースを周り楽しみました。
2日目・・・七夕まつりをしました。玉諸小はその間に,読み聞かせをしました。
...

一学期お楽しみ会をしました
7月にすみれのお楽しみ会をしました。
まずは,すみれ農園でとれた,ミニトマトとピーマンを使いピザ作りです。
包丁も上手に使えました。
おいしくできたので,みんなでいただきまーす!!